七夕茶会 

 

こんにちは、七夕茶会の実委だった明山がブログを更新します。

 

今回の七夕茶会は実委に立候補して始めたんですが、目的が3つあって始めました。

それについてはまた話します。

 

 今回の七夕茶会は実委3人でやったんですがいろいろな凝ったことをしようと思っていたので準備から大変でした。

 だいたい一か月前から話し合いをしてました。 

 

 

 僕は当日は5コマまであったので、和室に行ったら浴衣の方がいっぱいでした。 七夕茶会は出来れば浴衣でお願いしますと言っていたかいがありました。

 雰囲気も出ていたし、みなさん似合っていましたよ!

 

 それで、僕も着替えて茶会の準備をしたんですが、これが予想以上に手間取りました。特に素麺が…

 6時30分開始にしていたのに始まったのは45分ぐらいでした。 もう少し段取りよくできたとこだったので反省しております。

 

 準備が終わったので茶会スタートです!

 

 

 まずは茶研でも懐石料理みたいなものを出してみたいなって思っていたので、素麺を出してみました。 七夕といえば素麺を食べるという人も多いんではないでしょうか? 

 具は色合いを出してカラフルにして、プチトマト、きゅうり、金糸卵、かまぼこです。

 

 そして、食べ終わると、ここで部屋を暗くしてみました。

暗い方が雰囲気も出るし、会員には暗い和室でする茶会を経験してもらいたいと思いまして。

 

 真っ暗では点前さんが見えなくなりますから床の電気をつけて、後は用意した光源3つとプラネタリウムのあかりで明るくしました。

 勘のいい人なら、なんでこんなことにしたのかわかるんじゃないでしょうか?

 

 

 そして、点出さんがお菓子を運んでくれます。 今回は先にも書きましたが手作りの水まんじゅうです。実委3人が頑張って作りましたよ! 

 

 点出は実委の一年生2人です。席に多くの人を入れたかったので、実委2人には点出、水屋両方やってもらいました。

 大変だったと思うけど頑張ってくれました。ありがとう。

 

 みなさん美味しいと言ってくれました。 うれしかったです(^o^)

 

 

 床も掛物は描いてもらったりと凝ったイメージにあったものにしてもらいました。 きれいでした。

 

 

 そして、今回は茶碗にもこだわってみました。 なぜか?なんて決まっているでしょう!

ちなみに、今回出した青い茶碗は僕の作品です(^-^)

 

 さて、ここまでブログを書いてきたわけですが、茶会に来てくれた人はわかると思いますが、七夕

っぽくするために色々なものを使って表現しています。

 半東として詳しい説明はあまりしていないと思います。

 

 この理由はみなさんで考えてみてほしかったからです。 

 

 今回使用した道具で意味もなく使用した道具はないと言ってもいいです。 

 これってこういう意味ですよね!って分かった人は自分の胸に秘めるのもよし、実委に言って答え合わせをするのもよし、です。

 

 是非みなさん考えてみてくださいね。 ロマンチックな答えもあるかもしれませんよ。

 

 

 茶会が終わった後は七夕茶会恒例の短冊に願い事を書く行事です。

 

 

叶うといいですね。

 

 

 

 さてこれで七夕茶会終了ですね。 

 

 長い間一緒に頑張ってくれた実委には本当に感謝しています。 本当にありがとう。

 

 

 それでは、夏茶会もあるので頑張っていきましょう。($・・)/~~~